TOP

自動車販売について

自動車販売


 

中古車販売

 

近年の中古車業界は、中古車買取店が増え、競争が激しくなった為、

 

今まで1番利幅のあった中古車でも薄利になってしまいました。

 

(中古車販売店の仕入先トップのオークションでは、プロ同士の騙しあい状態)

 

そんな中、生き残りをかけて、サービスを充実させるのではなく、

 

価格を下げる戦略に切り替えてしまう販売店さんがいます。

 

安くなければ、物は売れないのですが、限度があります。

結果

  1. 価格競争がおき業界全体に影響を及ぼした
  2. 安く仕入れる為、粗悪車の増加
  3. ユーザーさまの信用を失う
  4. 車売れない

自動車の価格は、全国的に相場の違いがない為に、

 

相場を無視して安い自動車には、必ず理由があります。

 

粗悪車の代表は、事故車メーター改ざんですが、

 

近年増加しているのが、冠水車(水没車)です。

 

当然自動車は、水没しても大丈夫のように出来ていません。

 

冠水車のダメージは、深刻で、数年後まで影響することもあります。

 

問題は、この冠水車をユーザーさまに申告しないで販売している業者さんがいることです。

 

 

申告文

この車は水没車です。出来るだけの処置をして、

 

現在は問題なく動きます 

 

ご理解のあるユーザーさまにだけ適正価格で販売します。

取り扱いしているのが問題なのではなく、ユーザーさまに申告していないのが問題なのです。

 

 

冠水車の6割以上が市場に戻ってるデータもありますので、

 

中古車を探しているユーザーさまは、目にする機会もあると思います。

 

一般のユーザーさまが、粗悪車を見抜くのは、ほぼ不可能だと思うので

 

信用できる車を探すのではなく

 

信頼できる業者を探すのが1番安心、安全だと思います。